三恭金属について
1938年創業の85年以上の歴史をもつ企業です。
次なる100年を目指して、お客様や社会から認められる企業であり続けます。
三恭金属はこれまでに培ってきた歴史や固有の強みを大切に守りながらも、これからの時代においては変化を恐れない集団でありたいと考えています。
残すべき職人の技術や経験も大切にしながら、日々進化する新たなものづくりの手法を取り入れ変革していきます。
三恭金属では、高い品質にこだわり、お客様に安心していただける
生産体制を構築しています。

一貫生産体制
開発・企画から生産・組立・品質管理まで、自社で一貫した生産活動を展開しています。各工程を技術と経験を積んだ従業員が担当し、高品質で安定した製品を生産しています。また、社内で生産工程を一貫しているため、リードタイムの短縮や、少量多品種の製品にも柔軟に対応が可能です。

製品の提案力
これまでの経験と、多品目の製造に携わってきた実績があり、製品の提案力を強みとしています。お客様のニーズを的確に捉え、コストや納期のご相談にも柔軟に対応いたします。細かいものづくりを得意とする当社だからこそ実現できる製品を企画・開発いたします。

信頼される高品質なものづくり
当社が強みとする一貫生産体制において、お客様に「安全・安心」を提供することが私たちの使命であると考えています。これまでに2016年のカワサキモータース株式会社様への製品の納入においては、品質不具合0件を達成し、複数回品質優良賞を受賞いたしました。今後もお客様に安心をご提供し、信頼される企業であり続けられるよう、品質にこだわったものづくりを展開していきます。
当社では社内一貫生産により、多品種少量生産・短納期・高品質・低コストを実現。
お客様のニーズに柔軟にお応えいたします。

開発・企画
お客様のニーズに沿った製品のご提案から、スピーディーな 試作品の開発を行います。

生産準備
金型・治工具を自社で製作し、信頼性の高い製造工程を実現します。

生産
人の持つ技術と経験による高度な製造能力と高品質を兼ね備えた生産体制で、少量多品種も可能なラインを構築しています。また、自社で工程が完結しているため、生産リードタイムを短縮し、納期を遵守いたします。

品質保証
開発から社内一貫体制だからこそ実現できる不具合対応・品質改善の確実性とスピードを活かし、高品質な製品を提供します。
長い歴史のもと培われた経験と実績、確かな技術力で高い品質を実現するとともに、
地球環境にやさしい持続可能なものづくりを推進していきます。
- 品質基本方針
-
- 1高品質で低コストな製品作りに努めます
- 2後工程に不良を流さない自工程完結を目指します
- 3勇気と想像力を発揮し、常に品質改善に取り組みます
- 環境基本方針
-
- 1継続的に改善を進め、汚染の予防に努めます
- 2国、自治体の環境規制などを遵守し、環境保全に努めます
- 3地球環境保護のため、排出物の発生を抑え、省資源、
省エネルギーを進めます

高品質なものづくりへのこだわり
低コストなものづくりには、ロスを削減することも大切です。 当社では後工程に不良を流さない自工程完結を目指し、高品質・低コストな製品作りに努めています。

常に改善に取り組む姿勢
さまざまな製品を製造する当社だからこそ、蓄積した経験を元に常により良い方法を模索し、改善に取り組み続けています。変化を恐れず、勇気と想像力を持って誠実なものづくりを実現します。

人にも地球にもやさしいものづくり
限られた資源を有効に使い、排出物を抑制した地球環境保護に尽力します。すべての製品の製造を通じて、人にも地球環境にもやさしい持続可能なものづくりを推進しています。